日本人の私が広東語を勉強するメリット

日本人がいかに独学 低コストで広東語を身につけるか

Entries from 2020-01-01 to 1 month

広東語が話せると香港人世界へ入り込める

私は香港在住15年の日本人ですが、 カミさんが香港人で、毎日広東語生活にどっぷり浸かっています。 そんな私が香港に住むことのメリットは何かと聞かれたら おそらくこう答えるでしょう。 香港人は日本人に比べて思考が単純なので、人間関係がラク! この意…

もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?(5)

「もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?」 の5つ目です。 「広東語でひとりごとを言う」 そんなもの当たり前だと思う方がいるかもしれませんが、 この単純なことができそうでなかなかできません。 言葉を上達させるための方法とは、自分…

もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?(4)

広東語と聞いてまず思い浮かべるのは、「発音が難しい」「9つの声調がある」といったことだと思います。 これが広東語が敬遠される原因のひとつではないかと私は思いますが、はっきりと言って、広東語の発音はそこまで恐れるべきものではありません。 例え…

広東語には包容力がある!

今回は話が少しそれますが、どうしても書きたかったので、 「広東語には包容力がある」という話を書きます。 香港という国際都市は、人種のるつぼであり、様々なバックグラウンドを持った人々が共存している場所なので、まず初対面の相手と会話をする場合は…

もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?(3)

「もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?」の3つ目です。 自分が本当に没頭できる教材を探す。 広東語も含めて、外国語の学習の初期段階は、どうしても無味乾燥になりがちです。 とくに独習している方にとっては、この初期段階で行き詰ま…

もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?(2)

前回に引き続き、 「もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?」の2つ目です。 それは、 ある一つの簡単な文章を元に作文をする、です。 これは少し説明を要するので、「私の外国語(梅棹忠夫、永井道雄 編)から引用します。 たとえば、「娘…

もし今から私が広東語の学習を始めるとしたらどうするか?(1)

現在、私は香港在住15年で、はじめは日系企業でサラリーマンをし その後独立して会社をつくって今日に至っています。 独立と同時に、香港人の女性と結婚し、今では広東語には何不自由なく話し、 本を読み、文章を書けるレベルになりました。 その私がもし15…

15年前 私は広東語教室に通ったことがある

15年前に初めて香港に来た私は、日系の会社で働き始めました。 その頃は全く広東語ができませんでしたが、先輩の日本人の方たちは すでに数年から10年以上も香港にいるので、みな仕事上で広東語を 話していました。 危機感を覚えた私は、週末にすぐ繁華街に…

香港は本当に文化砂漠か?

邱永漢氏の著書 「青春の香港 青春の台湾」に下記の記述があります。 邱永漢氏は若い頃に政治的理由で香港に亡命し、そこで香港人の奥様と出会い、結婚後、日本に移住し直木賞作家となられた方ですが、 香港人の配偶者持ったこと、香港で事業をしていたこと…

広東語 独学のための最強アプリ

広東語の発音は、正確には9つあるとのことですが、香港在住15年で、日本語の単語を5個くらいしか知らない香港人のカミさんを持つ私でも、9つの音を聴き分けることは出来ません。 もともと20代まで日本で働いていたので、私の耳は、一般的な日本人の耳と全く…

香港人男性にとって成功の基準とは?

香港人男性にとって、人生で以下の4つのことを所有出来たら成功者であると言われています。 それを4仔(4つの仔)と呼びます。 ではそれは何か? 1) 屋仔 (持ち家、つまり、自分名義のマンション) 2)車仔 (自家用車) 3) 人仔 (子ども) 4) 老婆仔 (妻、…

香港連續十年成全球樓價最難負擔城市

香港はこの十年間世界で最もマンションを買いにくい都市である。 中くらいの大きさのマンションで$704万ドル(ほぼ一億円) 中くらいの大きさというのは、2LDKです。 この値段でこの大きさだと、公共交通機関の地下鉄は近くにはないはずです。 一般家庭…

香港ではエアコンはなぜ室外にあるか?

日本ではもうあまり見かけないかもしれませんが、 香港ではこれは当たり前です。 エアコンを建物の外に設置しています。 香港はどうしても部屋の面積が限られてしまうので、 少しでも空間を確保するために、エアコンは室外に置くしかないのでしょう。 香港と…

広東語で「留神」は「神戸に留学する」ということではない

広東語で「留神」 そのまま読むと「神をとどめておく」または「神戸/神奈川に留学する」 このままだと何のことかよくわからずイライラしてしまいますが、 香港での日常生活でよく耳にする言葉です。 分解してみると 「留」は「留学(stay and study)」からわ…

広東語 「以後」と「之後」の違いとは?

「我食完飯以後、去厠所」 と言ったら、香港人のカミさんから間違いだと言われた。 実は、私も自分で言った瞬間「間違った」と思ったんですが、 やはり指摘されてしまった。 以後:将来、つまり、今後の長い時間について使う 之後:このあと、そのあと、つま…

もし留学するとしたら香港か中国か?

元旦に久しぶりに日本に帰ってみて思ったことですが、 やはり日本の道というか町は無味無臭だと改めて実感しました。 普段、香港で暮らしていると、道端にごみが必ずと言ってよいほど 落ちていて、なおかつ、臭いがします。 私の分析によると、これは香港人…

広東語の発音は、イェール式かライ式か?

広東語の教科書で、発音の箇所で イェール式かライ式かということを書いているものがあります。 これは発音の表記ですが、正直、私はどちらとも勉強したことがありません。 でも広東語は問題なく話せます。 それはなぜか? 15年前に香港に来たとき、やはり…

香港の教育ママたち

今日、地下鉄に乗っていたら、私の向かいの席がひとつ空いた。 そして香港人の母親とその息子(小学生低学年)が地下鉄に乗り込んできた。 ふたりはその空いた席の前で停止してから母親が息子に向かって 「apple」と無表情で言う。 すると、眼鏡をかけた息子…

この広東語は、無理やり漢字を当てはめていないか?

香港の街角で見かける看板のなかに、 「ぇっ、なんだこれは?!」というものに出くわすことがある。 たとえば 「早鳥出閘 車費65折」 なんの予備知識もなければ、そのまま 「早鳥(はやどり)がゲートを出ると、車の費用が65折る?」 何とことかさっぱりわ…

街角で気になる広東語 「自分を錫して、健康を愛せよ!」

広東語の表記は繁体字の漢字なので、 われわれ日本人にとっては、ほぼ知っているか、または検討がつくものです。 しかし、漢字は知っているが、意味がいまひとつ分からないということが よくあります。 私はこういう漢字の意味が気になる性格なので、 街角で…

香港人は広東語のほかに外国語が話せるか

私が小学校3年生のころ、 道徳の時間に、あるビデオを見ました。 それは香港に関するもので、 非常に印象的だったのが 「香港人は6か国語を話し、小学生のころから、外国語の家庭教師をしてお金を稼いでいる」 それを聞いた田舎の小学生の私は、 何と素晴ら…

香港人は漢詩を楽に読めるか

香港に15年住んで、広東語も仕事で問題なく使えるようになりました。 カミさんが香港人なので、家でももっぱら広東語で話しています。 あるとき、ふと思いました。 高校時代に教科書で習った漢詩は、香港人には簡単に理解できるものなのか? 漢詩と言えば唐…

広東語を含め、外国語を学習する目的は収入増だと言い切って良いと思う

ある外国語の学習を始めようかと考えている時に、やはりそれだけの時間とエネルギーを投下して、どれくらいのメリットがあるのかということはかなり重要だし、皆さん気になるところだと思います。 実際にネットで検索しても、 発音がキレイだとか、あまり喋…

香港の古本屋

香港にも実は古本屋があります。 私も何回か行ったことがありますが、 日本の古本屋との大きな違いは、まったく整理が出来ていない。 はっきり言って、めちゃくちゃです。 どの店に行ってもたいていめちゃくちゃです。 よくこれで商売ができるなと思います。…

私が香港で一番驚いた、言語的なこと

このブログでも何回も書いていますが、 私のカミさんは香港人です。 結婚することに決めて、初めて彼女の両親に会いに行きました。 その頃はすでに香港在住6年ほどでしたから、 何とか広東語も話せたので、彼女の両親に会ってもそこそこうまく話せるだろう …

広東語を含めた外国語学習のヒント

広東語も含めて、外国語は覚えるのはエネルギーと時間がかかりますが、 忘れるのは驚くべき速さです。 そういう意味で、やはり外国語の学習は好きでなければできないものです。 ですがよく考えてみると 例えばバイオリンを習っているとして、 まだ未熟な段階…

広東語 ヒアリング学習におススメのアプリ2

広東語のヒアリングに自信がある方には 香港のラジオアプリをオススメします。 ラジオアプリは色々とありますが これがイチオシです。 このアプリで便利な機能は録音でき、 後で何度でも聞き直すことが出来るからです。 もちろん無料です。 録音出来る回数に…

広東語 ヒアリング学習におススメのアプリ

今は広東語の音源もネット上にいろいろとあり、学習者にとって大変便利な時代になりました。 ラジオを聴くのはなかなか敷居が高いという人には、このアプリがおススメです。 もちろん無料です。 香港の地元テレビ局 TVB のアプリで 音声は広東語と普通語が選…

広東語、その魅力と魔力

「中国語、その魅力と魔力」を読んだ。 著者は牛島徳次氏 元筑波大学名誉教授の中国語学者である。 私は10代のころから外国語に執着していて、この問題をかれこれ もう30年ちかく抱えて生きている。 そのため、「いかに効率的に外国語を習得するか」とい…

新修版 広東語資料館 を購入する

アマゾンで広東語の本を検索すると 当然、英語ほど多くはありませんが、 単語集などを含めると、10種類以上あります。 しかし、どれもごく初歩的なものばかりで、中級や上級者向けの本は ないと言ってよい。 そういうひとにおススメなのが 香港の書店で販…